うめこの開発日記

PCゲームや人工知能関連の話題についての日記

2018-01-01から1年間の記事一覧

BF5でゲームが落ちる時の対処法

BF5が思いのほかCPUを酷使するので、旧世代CPUの4820kを使っている自分としてはかなりつらいです... そこでオーバークロックをして3.7GHzから4.5GHzまで上げたのですが、直後からBF5がエラーメッセージなしのクラッシュで落ちるようになってしまいました。 …

【論文読み】Diversity-Driven Exploration Strategy For Deep Reinforcement Learning

NIPS2018で発表予定の論文です(多分) Diversity-Driven Exploration Strategy for Deep Reinforcement Learning | OpenReview ↑を読みました。ICLRの短いやつなので、NIPSに通ったものとは違うと思います。 自分の研究と近いので読んでメモを残しておきた…

Pythonにおけるスクレイピング入門

Pycon 2018で発表された方がスライドを公開してくださったのでご紹介させていただきます。 speakerdeck.com 普段からスクレイピングしている人にとっては当たり前の情報ですが、初心者の方にはかなり有用な情報なんじゃないでしょうか。スライドもとても見や…

【艦これ】イベ海域1&2甲クリアしました

艦これ2期になって初めてのイベント、今までのイベントと同様に序盤の海域は甲でもかなり簡単でした。 毎度、某ぜかましさんには大変お世話になっております...出来るならネジを寄付したい... 【第一海域】 海防艦と対潜装備がある程度あればレベルがかなり…

ワルキューレの豊洲ライブに当選しました!!!

当選、、、圧倒的当選、、、!!!!! 9/23(日)の夜の部に当選しました ワルキューレはマクロスΔというアニメで登場するアイドルユニットなのですが、中の声優さんたちが現実でもワルキューレとして活動されてます。とても良い曲ばかりなので是非聞いてみ…

PycharmをUbuntuのランチャーに登録する

linux版のpycharmは.shファイルなのでその都度コマンドを走らせる必要があります。 毎回入力するのは大変なので、ランチャーに登録します。 そのまま、.desktopファイルを作成するとファイルの編集権限やroot問題等あるので、1工夫加えます。まず、.desktop…

【BFV】バトルフィールドVのオープンβに参加してきました

ついに来た!みんな待望Battle Fieldの第2次世界大戦版! 確か前のやつはBF1942,BF1943ってやつで、これも第2次世界大戦を対象にしていて根強い人気を誇っていたらしいです。 オープンβでは特別なイベントをやってる模様...クリアしたらタグが貰えるのかな…

CookpadのR&Dインターンシップに参加しました

先日、Cookpadさんの研究開発部門のインターンシップに参加してきました。研究室の発表がひと段落したので、今更ですが書かせて頂きます。 インターンの中で1日は個人ワークとなり、最終日にその発表を行ったのですが、せっかくなのでその時の自分の資料を公…

【ゲームレビュー】Halflife 1&2 クリアしました

初期の有名なFPSゲームとしては、言わずと知れたDOOMが挙がります(初代、リメイク楽しんだ大ファンです)が、Half-Lifeもよく挙がるタイトルだと思います。 steamerが、購入するべきバンドル第1位といわれる Steam:Valve Complete Pack にも含まれているゲ…

EVERSPACEのススメ

銀河を超越するSummer Sale!で購入したゲームの一つ、EVERSPACEの紹介です。 ジャンルで言えば、いわゆるローグライク(ダークソウル)と3Dシューティングを合わせて微妙にトレハン要素があるゲームです。思いのほか画質がとても綺麗... 最初は自機の性能が…

【ESO】やっとCP500に到達しました!

ESO

既に1週間に数回、ノマランに行って悟りの消費するゲームとなってるESO。 努力の甲斐あって、やっとCPが500になりました。 サブキャラもいくつか作っていて、PvE用のマジカソーサラー、PvP用のスタミナテンプラーをCPに到達させてます! サマーセットのコン…

gensimがいつのまにかバージョン3.4.0になってた

pythonのword2vec, doc2vecのライブラリであるgensimのバージョンが上がってた。 今年の2月終わりぐらいまで使ってて、さっき使おうとしたらエラー吐かれた... AttributeError: 'DocvecsArray' object has no attribute 'vector_size' pipでライブラリ全upg…

無料でサーバー証明書を作成しました!

最近、自宅サーバーをラズパイからちゃんとしたマシンにしたので色々環境を変えてます。 自分専用のメールアドレスもそのサーバーに管理させてて、TSLを用いた安全な通信で運用させてます。以前であれば、自作のサーバー証明書を用いることで、TSLの通信を実…

pyTorchを触ってみました

GWで少し暇なので最近話題のpyTorchを触ってみました。 ロゴが格好いい 2019/11/15追記 ↓pytorchのGPUの確認の検索が多いので個別にページ作りました↓ PytorchでGPUが使えているか確認する方法 - にわかSteamerのメモ帳 確かFacebookがバックに付いてるライ…

自作サーバ構築

Linuxの勉強のために構築してwebページを運用させてみました。 ⇒ umeco's room まだサービスも何もない糞サイトです。しかもhttps非対応(今度対応させます...) これから充実させていく予定...。 自作サーバを立てること自体は結構簡単で ドメイン取得( googl…

タンク装備アップデートしました

ESO

今までは黒壇+疫病のHPマシマシビルドだったんですが、流石にグループDPS上げなきゃということで装備をちょっと変えました。 ↓前のやつ ↓新しいやつ 武器は弱体と破砕の付与で、トラグパクトで効果を上げてます。 あと防具に高価な分光防御を付けました...(…

Chainerで複数入力のモデルとデータセットの作り方

Chainer使ってて複数の入力をするモデルを作る必要があって、解決したのでメモ作りたかったモデルはこんなの class LSTM_dual_input(Chain): def __init__(self): super(LSTM_dual_input, self).__init__() with self.init_scope(): self.emb = L.EmbedID(10…

Chainerのメモリ使用量が増え続ける時の対処法

とあるタスクを処理してて、modelを構築してmodel()で順伝搬を何回もやる必要があったその数80万サンプル程 model()を何回もスクリプト中で回してたらぐんぐんメモリ使用量が増える...流石になんかおかしいと思って調べてみると、どうやら順伝搬の際に計算グ…

タンク装備完成しそう...

ESO

最近ひとりですこしずつやってるESO(エルダースクロールオンライン) メインはタンク職(umeco)を育ててます。現在CP250程度... 装備は某ビルドサイトを参考にして、疫病医+黒壇のHPマシマシセットです。 モンスターセットは定番のブラッドスポーンと業火の…

PUBGの砂漠行ってきました

最近ほとんどやってなかったのですが、色々アップデートがあったらしいので少し遊んできたので感想を。 ↓なんか被写界深度も追加されてる... エイムしたときにスコープ外がぼやけるようになってます 基本的に木とか障害物が少ないので、地形を利用した戦いに…